• 指揮法レッスン
  • 声楽レッスン
  • オーケストラ・声楽団

ご 挨 拶

この度は、指揮者・声楽家 内藤 裕史のHPをご覧頂き、誠にありがとうございます。

指揮法 ・ 声楽レッスンは、下記の感染対策を実施しながら行っております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

①入室時、玄関先において「アルコール消毒」のスプレーを手にして頂きます。

②レッスン室には、高さ180㎝弱、横130㎝程度の飛沫感染防止の為、「透明ビニールシートスクリーン」を用意しております。

③レッスン時は「入口扉は開放」し、サーキュレーターで室内の空気を排出し、また同時に室内換気扇(天井に設置済み)も常時作動させます。

④レッスン開始30分経過後、1回全ての窓を全開し、5分間総換気(換気時間はレッスン時間に含めませんので、終了時間は通常の5分後になります)を行います。

⑤グループレッスンで来られる方は、当面2名同時には行わず、1名ずつ30分単位の個人レッスンにして、総換気後次の方のレッスンとします。

⑥指導者は、終始「マスクを着用」し、レッスンを行います。

⑦状況によっては「フェイスシールド」も着用致します。

⑧レッスン終了後は、直ちに「全窓を開放」し、次の方への為の換気を行います。

 以上の様な体制で行って思っておりますので、宜しければご連絡下さい。

向日葵(ひまわり)の会

公演のチラシができました!!

いよいよ、練習も仕上げの段階に入ります。

今後も演奏会成功に向けて、頑張りましょう!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ケルビーニ「レクイエム」 演奏会

★合唱出演者 大募集中!!

※ どなた様でもご参加になれます。

※  初心者でも大歓迎!!

2023年 7月 30日(日)

会 場 :  日暮里サニーホール   

時 間 : 13:30 開場  14:00 開演

-----------------

※ 前半のプログラムに

★Ariel Quintana(アリエル キンターナ)「Mass from two world」

の演奏も行います。

※ とても美しい曲です!!(演奏時間  約30分)

-----------------

指 揮 : 内藤 裕史

独 唱 : Sop.大場 恭子 Mez.中川 遊子 Alt.実川 裕紀

ピアノ : 寺本 沙綾香 

管弦楽 : オラトリオ・シンフォニカ JAPAN 

合 唱 : 向日葵の会(ケルビーニ「レクイエム」を謳う会)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★ 正式練習(練習は「Mass from two world」も含まれます)

[2022年 9月~2023年 7月 上旬頃](月2~4回)

[2023 年]
◆5/21(日)19:00~21:10 生涯学習センター  4階 音楽室

◆6/4(日)19:00~21:10 生涯学習センター  4階 音楽室
◆6/11(日)18:00~21:10 生涯学習センター  4階 音楽室
※ この日は、18:00より行ないますので、ご予定下さい!!
◆6/25(日)19:00~21:10 生涯学習センター  4階 音楽室

◆7/2(日)18:00~21:10 夕やけこやけふれあい館4階レクホール1・2
※ この日は、時間・練習場所が異なりますので、ご注意下さい。
◆ 7/9(日)19:00~21:10 生涯学習センター  4階 音楽室

※ 5/28、6/18は練習はありません。

-----------------
※ 5月以降の練習予定日:5/7, 14, 21 6/4, 11, 25 7/2, 9, 16, 23
※ オケ合わせ:7/27(木)19:30~ 日暮里サニーホール 
※ 練習会場は、原則的にとても換気の良い「生涯学習センター  4階 音楽室 」を予定しています。
※ 会場の確保が困難な場合は、他の会場になる場合もあります事をご了承下さい。
※ 時間は同じです。
※ 万一、会場の確保の状況により、日程等に変更がありましたら、随時こちらのHPにて掲載致します。

-----------------
[主な練習場所] ※ 荒川区公共施設を使用します。

生涯学習センター  : 荒川区荒川3-49-1 4階 音楽室
  アクセス地図:https://www.mapion.co.jp/m2/35.73467195,139.77987045,19

ひぐらし ふれあい館 : 荒川区東日暮里6-28-13 2階 音楽室 または レクホール
   アクセス地図:https://www.mapion.co.jp/m2/35.73316091,139.7758403,19

●夕やけこやけ ふれあい館 : 荒川区東日暮里3-11-19 4階レクホール 1・2
アクセス地図:https://www.mapion.co.jp/m2/35.72996419,139.78142051,19

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

[演奏例] ※ 曲のイメージが分かります。

◆ アリエル・キンターナ「Mass from two world」
https://www.youtube.com/watch?v=PR8thT6un6g

◆ ケルビーニ「レクイエム」ハ短調
https://www.youtube.com/watch?v=DiApM_kJwcg

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせ 

「向日葵の会」代表 小池 秀幸

hkoike@sepia.ocn.ne.jp

090-2431-4591

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

[感染対策]

①入り口で手の消毒スプレー

②時間差によるパート別練習(座席間隔は前後1m以上、休憩時等参加者同士は2mを目安に・・・

③30分毎に5分間全ての窓を開けての総換気 

④指揮者・ピアニストは随時マスク着用による指導 

⑤合唱参加者は、歌う時マスク着用(各自でご用意下さい。)

⑥文具等の共用は控える様お願い致します。

※ その他、感染対策には充分配慮の上、各自で準備して下さい。

[備考]

※ 入館前(自宅出発時)の検温を徹底して、発熱(平熱比1度超過が目安)、息苦しさ、強い倦怠感、咳、咽頭痛等がある場合は無理をせず、回復するまで一定期間参加を見合わせて下さい。

 ※  過去2か月以内に海外渡航歴のある方も、一定期間参加を見合わせて下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NEWS